本サイトはプロモーション広告を利用しています。

バレエQ&A集その2

踊るバレリーナ




■目次

1、最近お尻が大きくなってきた気がするのですが、レッスン中の体の使い方が間違っているのでしょうか?

失礼ですがお尻が大きくなったのは、お太りになったではなく、筋肉が大きくなったということでしょうか。

ダンサーでもお尻が立派な方はたくさんいらっしゃいますよ!
そのような方はジャンプが得意で高く跳ぶのが特徴的です。

筋肉がついたのならあまり気になさらなくでも大丈夫です。
ただお尻自体にぎゅっと力をいるのはやめましょう。

あくまで股関節からのアンディオールがメインですから。

もしお太りになって大きくなってしまった場合でしたら、スクワットがおすすめです。
1日10回を3セットを目安にするとお尻が引き締まりますよ!

バレエのアンディオールができない!用語の意味や訓練のやり方をまとめてみました。

11月 17, 2017

2、レッスン中、足の裏が吊るというか、痛いような感覚があるのですが、何が原因でしょうか?筋力不足なのでしょうか?

ミキコ
足の裏がつる=マイナスなイメージと捉えがちですが、そんなことはないですよ!

もちろん原因の一つとしては足裏が弱いということはあります。ですがそれを続けることによってつることも減るはず。

もし「つる」ではなく「痛み」なら炎症を起こしている可能性もあるので、レッスン後ご自宅に帰られたら氷嚢で冷やす、湿布を貼るのをやってみてください。レッスン終わった後のストレッチも忘れずに⭐︎

3、足裏の鍛え方を教えてください。

足裏を鍛えるのに効果があるのは以下のようなものでしょうか。

  1. タオルギャザーといってフェイスタオルを足の下に敷き、指先を芋虫のように動かしタオルを自分の方へ引き寄せる方法です。
  2. ルルヴェの練習です。

ご自宅でやるなら壁やつかまれるところで構わないので両手で6番、1番とアテール(かかとがついた状態)からルルヴェ(立つ)のを繰り返しです。

とにかくゆっくり立って降りることです。立つときも降りるときも足裏を意識して階段を一段ずつ降りる(立つ)イメージを持ってください。

ミキコ
慣れてきたら片足でやるとさらに効果的です。
詳しくは下の記事で説明しているのでチェックしてみてくださいね♪

足裏の筋肉を鍛える方法を解説してみました。

12月 26, 2018

4、近頃コロナウイルスのニュースで持ちきりですが、しばらくはレッスンを休んだ方が良いでしょうか?

これは非常に難しい問題ですね。

通われているスタジオさんがしっかりコロナ対策をとっていて万全でしたら行くのは問題ないかと思いますが、ただ人数が多かったり換気や消毒などを行なっていない場合は控えるのをお勧めします。

ご不安でしたらマスク着用をしてみてください。
こればかりは自己判断になります。

おうちでも、ストレッチや自分でできる範囲のバーレッスンはできると思いますよ!
ただ生徒さんとしては動きたいし踊りたいですよね。

5、ストレートネック気味で頭が前に出ていて困っているのですが、バレエのトレーニングなどで直す方法はありますか?

なるほど。もしかしたら普段からその姿勢が癖ついるのかも。
なので、日常生活でもバレエの姿勢を意識してみましょう。

スマホやPCを打つ時、食事時、電車を待ってる時など、不意の動作や姿勢などにクセが出るかと思います。

バレエのレッスンでは横向きで鏡を見てみます。
写真など撮るとよりハッキリ分かりますね。

どの位置が自分にとって真っ直ぐなのか頭と身体で覚えてみてみましょう。

6、膝がどうしても曲がってしまいます。ピケなどで真っ直ぐ伸ばそうとは意識しているのですが、どうしても若干曲がってしまいます。どうすれば真っ直ぐキレイに見えるようになりますか?

わたしも恩師に何回も指摘されましたが、膝が曲がるのは脚がちゃんとアンディオールし切れていないのです。

膝を伸ばすことはもちろんですがアンディオールを今一度意識してみましょう。

ピケで立つとき必ず準備する姿勢(ポーズ)がありますよね。

そのときにピケする足がちゃんと股関節からアンディオール(外旋)できているかクラスの時や自主練でバーに向かってチェックしながら動いてみましょう。

後もう一つピケで気をつけるのは上半身の引き上げです。
ピケする分踵が何センチか高くなりますよね。

それに負けないように頭一個分ほど体を上に持っていく(引き上げる)つもりで立ってみましょう。
引き上げが足りないと膝が曲がりやすくなってしまうのも要因の一つです。

【バレエの上体を引き上げる感覚】コツや上達の方法を解説してみました。

11月 21, 2017

7、胸を張る姿勢というのはどうすれば出来るようになりますか?「胸が落ちてる」と注意されるのですが、どう直せばいいのか分かりません。

これは5のストレートネックとつながっているかと思います。

頭が前へ行くとその分前カガミになります。
なので先生は胸が落ちてると注意するのではないでしょうか。

胸を張るというよりは「上半身を真っ直ぐにする」と思った方がいいでしょう。

変に胸を張ると、今度はのけぞってしまって腰を痛めてしまうこともあります。

こちらも鏡に対して横向きになって身体を見てください(これは顔を横に向けるので上半身を見てみる)。

背筋をピンとすることはいいことですが、出っ尻にならないように背筋だけではなく腹筋も同じようにピンとまっすぐ上へ引き上げるのを意識すること!

8、ジャンプするときに肩や首筋あたりに、どうしても力が入ってしまうのですが、上手く力を抜く方法を教えてください。

おそらく力が入ってしまうのは、呼吸がうまくできていないのでしょう。
まずはバーレッスンでゆったりな動きから呼吸を意識してみましょう。

肩や首に力が入ってしまうと腹筋がうまく機能しません。
息を吸いすぎている可能性があるので、息をしっかり吐いて腹筋に力を入れてみてください。

もちろん肩や首の力をゼロにするのは難しいのでそれも頭にふまえてみてくださいね!

9、バレエのクラスの他のレッスン生の中に馴染めません。どうすれば良いでしょうか?

わたしの一個人としての意見を言わせてください。
あくまでバレエのレッスンを受けに行っているわけなので他の方と仲良くなる必要はないと思います。

ただ同じスタジオに何年も通われてたり、発表会などに出るとなるとやはり交流は少しあると良いかなと。

わたしも元々人見知りで輪の中に入っていくのが苦手だったので分かりますが、まずは挨拶からしてみてはどうでしょう。

スタジオに古くから通われてる生徒さんもいれば新しい生徒さんもいるかと思いますが、例えば

  • 「何年通われているんですか?」
  • 「体柔らかいですね。どんなストレッチやってますか?」
  • 「地元はこの辺ですか?」

など何気ない会話で大丈夫。
でもまずは挨拶から。

ミキコ
挨拶されて嫌な気分の方はいらっしゃないはず!
ニコッと挨拶してみてくださいね。

慣れてきたらバーにつかまるとき「お隣いいですか?」とか何か一言声をかければもう大丈夫!
最初はちょっと勇気がいりますが1度話しかけてしまえば大丈夫!

ただあくまでバレエのレッスンを受けに行っているのを忘れずに。
たとえ馴染めなくても気にする必要はないとわたしは思いますよ!

目的はバレエのお稽古ですからね(^^)(ただお友達を作りたいなど目的が別にあれば話は違いますが)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

こんにちは、ミキコです。 小学1年生〜高校2年生までバレエを習っていました。 一旦はやめたものの20代半ばで再開し、今は週3回レッスンを受けています。 バレエの面白さをもっと知ってもらうために、このブログを書いています。