バレエ「フォンデュ」のコツや意味を紹介。動画あり。
フォンデュの意味 フォンデュ(fondu)は、溶ける、と言う意味です。 チーズを溶かしたチーズフォンデュのように、とろ〜りとろけて、ねっとりしたチーズをイメージしてください。 片足でゆっくりプリエ→膝を伸ばした状態までゆ…
フォンデュの意味 フォンデュ(fondu)は、溶ける、と言う意味です。 チーズを溶かしたチーズフォンデュのように、とろ〜りとろけて、ねっとりしたチーズをイメージしてください。 片足でゆっくりプリエ→膝を伸ばした状態までゆ…
シェネの意味は? シェネの正しい回り方・やり方・手の位置・顔のつけ方 シェネの基本動作を順を追って説明します。 回っているときの姿勢や身体の動きを確認してみましょう。 足は1番ポジション、腕は身体の前で大木を抱えるように…
ピケターンの正しいやり方 ピケターンを一言でいうと、脚のかたちを数字の4の字にして一回転しながら進みたい方向に進む技ですね。 ざっくりすぎますが。 イメージはお子様ライスに刺さっている三角の旗がクルクル回る感じですね! …
バレエを踊るときに必要な要素の1つに、柔軟性があります。 最近、ヨガブームもあって、世間的に、スカラダトレッチやの柔らかさに注目が集まっていますね。 カラダが柔らかいと、しなやかにバレエを踊れるだけでなく、怪我が減ったり…
足を伸ばしたとき、つま先がしっかり伸びているとポーズが綺麗に見えます。 ですが、これができない人が意外に多い。 基本だからこそ、習得するのが難しい動きでもあります。 どうしたらより美しくつま先を伸ばせるのか、考えていきま…
バレエの軸って何? 軸とは、体の重心軸のこと。 自分の体重がどの線に乗っかっているかということです。 体重移動や重心などの視点ともよく似ています。 レッスン中「軸を意識して!」と注意を受けることもあるのではないでしょうか…
グリッサードのバレエ用語の意味 グリッサードは、「滑る」という意味を持つパで、ジャンプの助走に使われます。 パとパのつなぎの役目を持っているので、頻繁に使うステップになります。 メインになることはあまりありませんが、一連…
上体を引き上げることは、バレエの基本姿勢を保つことや、軽やかにステップを踏むために重要なポイントになります。 上体を引き上げるってどういうこと? まず、上体を引き上げるとは「バレエの基本姿勢」を作ることと通じます。 1番…
アンディオールとは、外側に回す体の使い方のことです。 クラシックバレエでは、脚が内股になることはありません。 全ての動きにおいて、脚は必ず股関節から外側に向きます。 もちろん脚だけでなく、手や腕も必ず外側に絞るアンディオ…
グランバットマンは、脚を90度以上大きく上げるバットマンのことです。 グランバットマンの基礎が身につくとダイナミックで動きのある踊りになるので、しっかり習得しましょう。 バレエのグラン・バッドマンって何?その意味は? グ…