女性にとって、不必要なものNo.1といっても過言ではないのが、“ムダ毛”ではないでしょうか。
露出の増える時期だけに限らず、パートナーがいれば特になおさら年中気になるものですよね。
そんな影響もあってか最近では、本当にたくさんの脱毛サロンが巷にはあふれかえっています。
ワンコインでスタートできるような、何ともびっくりするような価格帯で脱毛を始められるサロンも多いですよね。
とはいえ、敏感肌だったり何となく恥ずかしさもあって、まだまだ自己処理をしている!なんて声もチラホラ…。
気持ちはわからなくもないですが、今回の記事をチェックして、ぜひとも自己処理は止めて脱毛サロンへ通うことを検討してみてはいかがでしょうか。

自己処理と比較すると、断然?!脱毛サロンに通う方がメリットがたくさんあるんですよ^^
■目次
あなたのお肌は大丈夫?!自己処理によって生まれるデメリットとは?
まず最初に、もしかすると特に意識もしていないかもしれませんが、実はムダ毛を自己処理するのってとってもリスク・デメリットをあるというのはご存知でしょうか。
以下、あなた自身のお肌状況や自己処理方法に合わせて、ぜひチェックしてみましょう。
カミソリによる自己処理の場合

- ムダ毛の剃り跡が黒く点々として残りやすい。
- ムダ毛の剃り跡が青く見えてしまう。
- 処理後の肌に触れると、じょりじょりとした感じが残ってしまう。
- 毛の生えるスピードが早いので、自己処理の回数が増えやすくなる。
- 回数が増えてしまうために、お肌の表面が傷つきやすく、乾燥もしやすくなる。肌表面の角質が傷つくことで、バリア機能も弱まり、肌荒れの原因にもつながる。赤みが出やすい。
ワックス脱毛による自己処理の場合
- 勢いよくはがすため、お肌の表面に赤みが出やすい。
- 赤みによって、色素沈着を招く場合もある。
- 処理時に痛みを感じやすい。
- カミソリ処理同様で、お肌の表面の角質がはがれてしまうため、バリア機能が弱まってしまう。乾燥肌や肌荒れトラブルの原因になりやすい。
毛抜きによる自己処理の場合

- 毛穴が開きやすくなってしまう。
- 毛穴がぶつぶつとしてきやすい。
- 毛自体が皮膚の中に入り込んでしまう埋没毛ができやすくなってしまう。
- 埋没毛の処理のために、皮膚を破ってしまい皮膚に炎症を起こしてしまう人も多い。
脱毛クリームによる自己処理の場合

- カミソリ同様で、毛が生えてくるスピードが早いため、自己処理の頻度が高い。
- 毛根が開きやすい。
- 毛根の開きによって、毛穴が目立ちやすい。
- クリーム自体がアルカリ性であり、刺激が強いものがほとんどである。そのため、敏感肌の場合は、荒れてしまう可能性もある。
脱色による自己処理の場合
- 脱毛クリームよりも、強度が高いクリームのため、肌荒れを起こしやすい。
- 毛自体を無くしている訳ではないので(=文字通り毛の色味を無くす)、ふさふさ感は否めない。
特に多いのは、やはりカミソリによる自己処理ではないでしょうか。
カミソリによる自己処理はとっても手軽な分、毛と一緒に角質もどうしてもそり落としてしまっている点が気がかりですね。
慢性的な乾燥肌に悩んでいる方なんかは、もしかするとカミソリによる自己処理が原因の根源になってしまっているのかもしれません。
自己処理によって起こりうるお肌トラブルって?

上記でも、乾燥や埋没毛など、ムダ毛の自己処理によるお肌トラブルをお伝えしました。
トラブル内容をご存知ない方のために、その症状を詳しくご説明しておきますね。
埋没毛とは
- 毛抜きだけではなく、カミソリによってできやすいお肌トラブルのこと。
- 毛が生えてくるスピードよりも、お肌の生まれ変わりのスピードが早いことによって、毛穴がふさがってしまう。
- その結果、毛がお肌の中に閉じこもってしまい、その中で成長してしまう状態を言う。
- 自分で無理やりとろうとする行為は、逆効果。皮膚が炎症を起こしてしまい、皮膚表面に跡が残りやすくなってしまう。
色素沈着とは
- ニキビの跡がお肌に残るのと同様で、ムダ毛の自己処理によっても色素沈着は起こってしまう。
- カミソリによる自己処理によって起こりやすい。
- 何度もお肌の表面をこすることによって、お肌が黒ずんでしまう。
- お肌が何度も擦れて刺激を受ける事によって、肌内部にメラニン色素が過剰に発生してしまう。これによって色素沈着となってしまう。
- 脇など毛が太く多い場所に起こりやすい。脇が黒ずんでいる人は要注意。
乾燥とは(ムダ毛の自己処理による)

- ムダ毛の自己処理による乾燥の原因は、お肌表面にある角質がダメージを受ける事によるもの。
- お肌の表面にある角質層は、普段私たちのお肌を守ってくれる、バリア機能を担っている存在。
- しかし、この層にある角質がダメージを受けると、自ずと角質層もダメージを受けて、免疫機能に支障をきたしてしまう。
- その結果、お肌のバリア機能もダウン。乾燥を引き起こしてしまう。
毛嚢炎とは
- 読み方としては、“もうのうえん”。
- 自己処理によって傷ついてしまった皮膚の表面に、最近が侵入してしまうことで起きるお肌トラブルの一種。
- 毛穴の周りが赤くなってしまったり、腫れてしまったり、最悪の場合は化膿する場合もある。
- カミソリや毛抜きなどが、清潔ではない場合等なりやすい炎症である。
いずれにしても、たかが自己処理なんて侮ってはいけませんね。
以前知人が、ささっと指の毛をポーチの中にあるカミソリで処理しているところを見たことがありましたがこれにはわたしもびっくり!
知人にはやめたほうがいい旨を伝えましたが、知人曰く周りもよくやっているとのことで、更にびっくりしてしまった経験があります。
ポーチの中には他のコスメアイテムも多く入っているでしょうし、自己処理に使うカミソリや毛抜きもマメに消毒しているとは思えません。
もちろん一概には言えませんが、自己処理はいずれの方法でも『お肌を傷つけている行為である』ということは、忘れないでいてほしいものです。
脱毛サロンでプロによる施術を受ける事のメリットとは?

さて、ここからは脱毛サロンでプロによる施術を受ける事のメリットを一挙にご紹介していきたいと思います。
ここでご紹介する脱毛サロンは、今最も主流である“光脱毛”をメインとしてピックアップしていますよ。
- 肌へのダメージが少ない
- 自己処理にもう悩まされない!
- ムダ毛のつなぎ目が気にならない
- ニキビケアになる
- 毛穴が目立たなくなる
お肌ダメージが少ない

脱毛サロンで受ける施術に使用される機器は、特殊な光を使用しています。
この光は、毛穴にある毛(=黒い箇所)にだけ反応していきます。
そのため、お肌への負担がとっても少ないのが特徴的。
無駄に毛の生えていない皮膚へダメージを与えることが無いんですよ。
お肌色がパッと明るくなる。くすみの改善につながる。
髪の毛の色味もそうですが、日本人は多くの方が黒髪ですよね。
これはムダ毛も同様ですし、産毛だって黒いのが現実。
この“黒さ”が実は顔色にも関係しています。
脱毛サロンで施術を受けると、この黒さが一掃しますので、顔色が明るくなるといわれています。
くすみが気になる方にも、実は脱毛サロンでの施術はおすすめなんですよ。
ちなみに、お顔のくすみが気になっているかたは、ぜひお顔の産毛脱毛を視野に入れてみるのがオススメです。
お顔色もパッと明るくなりますよ^^
毛の処理の回数が軽減する。

先ほど自己処理によるデメリットでもお話しましたが、自己処理ではどうしても毛の生えるスピードが早いですね。
なので、何度も何度も剃ったり抜いたりを繰り返さなくてはならないわけです。
一方の脱毛サロンでの施術の場合、新しい毛は回数を重ねるごとに生えてくるスピードが遅くなってくるんですね。
お肌表面を傷つける回数自体がぐっと減りますので、おのずとお肌の負担も軽減します。
肌荒れはもちろんのこと、乾燥やバリア機能アップにも役立ちますよ。
カラダの部位と部位とのつなぎを気にせず、きれいに脱毛できる。

実はこれが見落としがちなメリット!
例えば二の腕から肩のラインにかけて。
自己処理で『よし!キレイにムダ毛の処理ができた!』と思っても、実は肩の部分に毛が生えていると、つなぎ目がバッチリ周りから見えてしまうんですね。
かといって、自分自身で肩の部分をうまく自己処理できるかというとかなり至難の業というのは目に見えていますよね。
下手したらカミソリの手を滑らせて、けがをしてしまいかねません。
その点では、脱毛サロンでしっかり施術してもらえれば、そんなつなぎ目なんて気にする必要は皆無!
施術を受けたことがある方はおわかりかと思いますが、カラダの脱毛部位に合わせて、しっかり点線で印を付けてくれるんですよね。
この部位はここまで、とサロン側も把握してくれていますので、ラインのつなぎ目も考えて脱毛をしてくれますよ♪
ニキビケアにもなる。

実はご存知ない方もいるかもしれませんが、ニキビは毛のあるところにできるもの。
毛穴の中に皮脂や汚れがたまることで、ニキビは発生するからですね。
これを上手に利用できるのが、実はサロンでの脱毛施術を受けること。
脱毛の施術を受けることによって、実は毛穴の中にある雑菌をやっつける働きがあると言われています。
脂性肌で、カラダにもニキビができやすいなんて方にはおすすめですよ。
アンチエイジングにも一役買ってくれる

実は年齢を重ねることによって、女性はホルモンバランスの影響によってお顔、特に口周りの毛が固くなってくると言われています。
女性としてはとっても気になる箇所だからこそ、頻繁にその個所の自己処理をしていく。
そうすると今度は毛穴が目立ってきて、どんどん毛が太くなっているようにさえ見えてしまいます。
年齢を重ねているからこそ、エイジングケアの一環として脱毛サロンでケアをしてあげるのもオススメ。
脱毛サロンで施術を受けている間って…お肌のケアはどうしたらいいの?
さて、ここまでのお話で「よし!脱毛サロンで施術してもらおう!」と意気込んでくれましたか?
もしかすると、「施術してもらっている間のお肌のお手入れはどうしたらいいの?」なんて不安に感じている方もいるかもしれませんね。
そんなあなたのために、お肌のケア方法を2つピックアップしてご紹介しましょう。
保湿ケアを徹底すること

施術を受けている間は、丁寧にお肌の保湿をすることをお忘れなく。
というのも、いくらプロによる施術を受けるとは言っても、お肌にとっては100パーセント刺激が皆無!とは言いきれないのも現実です。
特殊な光を当てることで、お肌に熱が加わりますからね。
黒い点だけに反応するとは言っても、黒い箇所(=毛穴、毛の見えている部分)には少なからず刺激があるもの。
光の刺激によって、お肌の水分は奪われてしまいます。
だからこそ、しっかり保湿ケアを行うようにしてください。
また、脱毛の後はお肌は日焼けした後と同じ現象になっています。
お肌の生まれ変わりの周期も短くなってしまいがち。
そこから乾燥も引き起こしかねませんので、保湿ケアはすべきというわけなんですよ。
ムダ毛のケアは優しくすること

脱毛サロンに通い始めのころは、まだまだ毛の周期もそこまで遅くなってはいない場合がほとんどです。
なので、自分自身で気になる毛を処理したい方も多いはず。
その場合は、自己処理の方法として“毛抜き”を使いうことはやめておきましょう。
というのも、毛を抜いてしまうと次に脱毛サロンで施術してもらうときに、光が反応する対象が見当たらなくなってしまうからなんです。
というわけで、方法としてはカミソリなどによるシェービング。
この方法なら、毛の生え際はお肌の表面に残っている状態なので、次回の施術の際もしっかり光が反応する対象が残っていますよ。
カミソリ、とお伝えしましたが、できれば電動の専用シェーバーなんかがオススメ。
刃先がむき出しになっていないものの方が、お肌あたりも柔らかいので、刺激も少なくて済みますよ。
まとめ

ちなみに、施術をして貰った当日の注意点もいくつかご紹介しておくと…
- 施術した後、3、4日はお肌の刺激になるようなことは避けること。
- 施術してもらった当日は入浴はせず、シャワーだけにすること。
- 強度の高い運動は避けること。
- お酒を飲むことも避けること。
キーワードとしては“刺激”“摩擦”“血行”。
施術後はお肌は敏感な状態なので、刺激になる行為は避けるということですね。
施術してもらった後は、とにかくお肌もつるつるなので、もっときれいにしたいからと言って、ボディスクラブなんかは絶対にやめること!(笑)
ごしごしとタオルでこするのもやめて、とにかく優しく触れるようにしてあげましょう。
また、血行が良くなるような行為もご法度といえるでしょう。
赤味を起こしてしまったり、お肌に思わぬ炎症を起こしかねませんよ。
脱毛サロンで施術してもらうことのメリットは、とにかく数え切れません。
唯一のデメリットをあげるとすれば、費用面と通う手間…くらいでしょうか。
とはいえ、最近は毎月定額支払うようなタイプや、お試しワンコイン脱毛なんていうのを導入している脱毛サロンも珍しくありません。
通う手間に関しても、本当に全国各地に脱毛サロンがどんどんできていますので、仕事帰りだったり休みの日ご近所さんに行く感覚で通いやすい場所に見つけられるはず。
