ミランダ・カーやキャンディス・スワンポール、ロミー・ストリドなど女性にとって憧れのボディの持ち主たち。
そんな彼女らを一躍有名にしたのが、“ヴィクシー…ヴィクトリアシークレット”です。
大人気世界的下着メーカーですが、中でも注目を集めるのは世界最高峰のモデルの祭典とも言われるヴィクシーのファッションショー。
そのモデルに抜擢されると、一躍トップモデルの仲間入りです。
そんないわゆる“ヴィクシーモデル”は、通常のファッションモデルのような「細さ」だけでは到底届かない存在。
下着メーカーだからこそ、ですよね。[/voice]
前置きは長くなりましたが、今回はそんなヴィクシーモデルのような体型に近づけるとして今話題になっている『ベルタHMB・ベルタBCAA』についてご紹介していきたいと思います。
何がどうしてそんなに人気なのか?!
人気の秘密に迫っていきたいと思います。
■目次
そもそも…HMB・BCAAって何のこと?
最初にお話しておきたいのは、商品名にもある“HMB”と“BCAA”についてです。
“ベルタ”はご存知の方も多いかと思います。
葉酸や酵素ドリンク等で人気を博している化粧品・健康食品メーカーですよね。
そんなベルタが販売しているのが“ベルタHMB”と“ベルタBCAA”なんですが、最初にこの2つの存在をまずは押さえておく必要があるといえるでしょう。
誰でもわかりやすいようにまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてくださいね^^
HMBってなあに?
[aside type=”boader”]- プロテインが分解されると、その中にさらにペプチドという成分がある。
- そしてさらにこのペプチドを分解すると、その中にアミノ酸がある。
- そうしてこのアミノ酸の中には、更にロイシンがあり、そのロイシンが代謝したものが“HMB”。
- HMBは、筋肉を修復してくれる働きがあるといわれている。
- ダイエットなどでトレーニングをしていくと、筋肉は鍛えられて大きくなろうとする。
- 筋肉は大きくなっていく過程で、実は同時に壊れていく性質を持っている。
- この過程の中で壊れてしまった筋肉をHMBが修復してくれるので、効率よくトレーニングをできるようになる。
わたし自身も、ダイエットを行う上でジムに通っていたことがありますが、当時はプロテインがメインでした。
ですが、ダイエットトレーニング=プロテインというのはもう古い話!
もちろんプロテインだって必要な栄養素ですが、なんでもベルタによるとプロテインから1日に必要なHMBを摂ろうとすると…通常ドリンクのタイプのプロテインで、30杯は飲まないといけないんですって!
うーん…一般人には到底無理な話ですよね。
そこで、プロテインの中からHMBだけ上手に抽出してサプリメントを作ったのが、『ベルタHMB』なんですね。
BCAAってなあに?
続いては、BCAAについてです。
こちらもわかりやすく大きな流れとしてまとめています。ぜひ押さえておきましょう。
[aside type=”boader”]
- BCAAとは、必須アミノ酸のバリン・ロイシン・イソロイシンのこと。
- 私たちの身体は、体内にあるアミノ酸によって筋肉の量や身体の機能が上手にコントロールされている。
- にもかかわらず、アミノ酸はトレーニング等運動をすることで、どんどん減少したり壊れていってしまう。
- アミノ酸が少なくなったり、壊れていってしまうと、体力もなくなり運動効率がダウンしてしまう。だからこそ、ダイエット、トレーニングをする上では、アミノ酸を補給する必要がある。
- そんなアミノ酸が壊れないようにしてくれるのが、BCAAである。
つまりはどちらもアミノ酸であることには違いはないんですね。
では、何が一体違うのか?一言で説明すると…
[voice icon=”http://ballet-ambre.com/wp-content/uploads/2017/10/mikiko.jpg” name=”ミキコ” type=”r icon_red”]『筋肉が壊れないようにしてくれるのがBCAA』『壊されてしまった筋肉の修復をサポートしてくれるのがHMB』[/voice]
予防のBCAAと攻め対策のHMB、といったところでしょうか。
つまりは、2つを同時にとってこそ、より効率よくヴィクシーモデルのような体型を目指せるといったわけなんですね。
じゃあベルタHMB・ベルタBCAAはどうしてそこまで人気なの?
さて、ここまでのお話でHMBとBCAAの働きについてはおわかりいただけたかなと思います。
とはいえ、ご存知の方もいると思いますが、HMBとBCAAを配合したサプリメントは多く販売されているのも有名な話。
そんな中で、どうしてベルタのHMBとBCAAが人気を博しているのでしょうか。
それにはある理由があったんです。
ベルタHMBとベルタBCAAが人気の理由
[aside type=”boader”]- HMB、BCAA配合サプリメントでかつ女性向けに特化しているということ。
- HMB、BCAAの含有量に関して、不純物が入っていない状態で非常に高い!(「ベルタHMB」に3000mg、「ベルタBCAA」に2500mg)
- アレコレ手を出さなくとも、ベルタHMB、ベルタBCAAだけで美と健康どちらも叶うマルチな栄養成分が配合されているということ。
- HMB、BCAAだけじゃない!ボディサポート成分が多方面からアプローチしてくれる。
①女性に嬉しい処方であること
まず最初に、やっぱり人気の理由の第一に挙げられるのは、女性に嬉しい処方であるということでしょう。
そもそもの話、HMBとBCAAが配合されているサプリメントは、男性向けがとっても多いんです。
もちろん、大々的に“男性向け”とうたっているわけではありません。
ですが、蓋を空けてみると…
[voice icon=”http://ballet-ambre.com/wp-content/uploads/2017/09/kohaku.jpg” name=”いろは” type=”l icon_yellow”]
- 臭いがきつくて、飲みにくい。
- 粒が大きくて、女性には飲みにくい。
一方のベルタHMBは、粒の大きさが小さめで飲みやすいという特徴があります。
また、開発の時点で臭いにもしっかり配慮されているんだとか。
ベルタBCAAについても、グレープフルーツジュースのようでとっても飲みやすい。
むしろおいしいという口コミすらあるくらいです♪
こういった小さな配慮が女性にとって嬉しいですよね^^
もちろん、こういった飲みやすさだけではありません。
女性なら積極的に摂りたい美容成分がとにかく豊富に含有されているのも、特徴の一つといえるでしょう。
- 馬プラセンタエキス
- ヒアルロン酸
- コラーゲンペプチド
- リンゴ繊維
- アスタキサンチン
- コエンザイムQ10
- 鮭白子抽出物
- コンドロイチン硫酸
- エラスチン
- シルク加水分解物
- カムカム
- ローズヒップ
- ハトムギ
- モリンガ
- マカ
- アマランサス
- キヌア
- ゴジベリー
- チアシード
- バオバブ
- ヘンプシード
もはや、スキンケアアイテムかと言わんばかりのラインナップですよね!
このほかにも多彩なビタミンミネラル類が配合されていますが、そちらは後述をご確認くださいね。
②不純物が入っておらず、純粋にHMBとBCAAの含有量が高い!
実はこれって意外な落とし穴だったりするんですよね。
というのも、HMBやBCAA配合をうたっているサプリメントたちをよく見るとわかるのですが、含有量のグラム数が未記載のものが多く出回っているんです。
あるいは、記載があったとしても1,000g前後がほとんどだったりする。
その一方で、ベルタHMBはしっかり3,000g配合をうたっています。
これはBCAAにも同じことが言えますね。
BCAAに関しては、ほとんど未記載の場合が多い。
ベルタは2,500gバッチリ配合されています。
これは、不純物なく、実質料としてしっかりその成分が配合されていますよという証でもあるんですね。
③とにかくマルチな栄養素たち!
続いてご紹介する人気の理由は、とにかくダイエット系サプリメントとは思えないマルチな栄養素の配合です。
前述では、美容面に特化した成分をご紹介しましたね。
今回は一挙に、美容面だけではなく健康面にまで働きかけてくれる栄養素たちをご紹介していきますよ。
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ナイアシン
- 葉酸
- パンテトン酸
- ビタミンC
- 亜鉛
- マンガン
- 銅
- ヨウ素
- セレン
- クロム
- モリブデン
わたし自身、マルチビタミンやミネラルを別途それぞれサプリメントで摂取していましたが、もはや必要ありませんよね。
アレコレサプリメントを飲むのは、億劫で面倒。
結局続けて飲むことが大切なのに、飲まなくなってしまったりする。
そう考えると、とってもありがたい配合量だと思います。
④多彩なボディサポート成分たち!
最後は、ボディサポート成分です。
個人的にはHMBとBCAAだけで十分じゃ?!なんて思ってしまいますが…。
そこで満足しないのが、さすがはベルタHMBとベルタBCAAです。
まずは、以下をチェックしてみましょう。
- フォルスコリ
- L-カルニチン
- カプサイシン
- ラズベリーケトン
- アフリカマンゴー
- 黒コショウ摘出物
- DHA、EPA(オメガ3)
- ギャバ
それぞれが単体としてもサプリメントで人気になっているものが目立ちますよね。
中でも脂肪燃焼に効果的なカプサイシンや、フォルスコリも入っているのは心強いですよね。
ちなみに、今はまだ聞きなれないアフリカマンゴーが入っているのも魅力的。
アメリカで話題になっている成分で、脂肪を燃焼させてくれたり、脂肪の蓄積を防いでくれたり…食欲を押さえてくれる働きも期待できるんですよ。
また、上記とは別にボディサポート成分として忘れてはいけないのが、『クレアチン』です。
クレアチンは、素早くエネルギーを作り出してくれる栄養素の一種。
「ベルタBCAA」と一緒に摂取することにより、より一層のワークアウトの効率化が期待できるんですよ。
ベルタHMBの最安値は公式サイトです!
ベルタHMBを1番安く売っているお店はどこか調査してみました。
今回調べてみたのは、amazon、楽天、ヤフーです。
すると、公式サイトでの購入が1番安いことがわかりました!
下の画像をチェックしてみてくださいね。
[voice icon=”http://ballet-ambre.com/wp-content/uploads/2017/09/kohaku.jpg” name=”いろは” type=”l icon_yellow”]このようにamazonとヤフーでは商品の取扱い自体がありません。また、楽天市場で販売されているベルタHMBは公式サイトよりもずいぶん高いですね。
公式サイトなら初回980円(税抜)で購入できますよ(*^^*)[/voice]
筋トレ女子の火付け役?!女優・モデルのすみれさんもベルタHMB・ベルタBCAAを愛用中!
ちなみに、ベルタHMB・ベルタBCAAのイメージモデルを務めているのが、すみれさんです。
すみれさんといえば、まさにヴィクシーモデルのような体型!
細いだけではなく、程よくついたお肉に引き締まったカラダは、まさに今の筋トレ女子のブームの火付け役といっても過言ではないですよね。
そんなすみれさんももちろん、日々のワークアウトのお供として、ベルタHMBとBCAAを愛用しているみたいですね。
ベルタHMBとベルタBCAAの効果的な飲み方は?
ここでベルタHMBとベルタBCAAのおすすめの飲み方として、一例をご紹介しておきます。
毎日の生活に摂りいれたい方
ベルタHMB
- 1日8粒を、3回に分けて飲む。一度に一気に飲むよりも飲みやすく、続けやすい。
- 飲むタイミングとしては、基本的にはお薬ではないためルールはない。ただ、オススメとしては消化もいい食後。
ベルタBCAA
- 飲むタイミングや飲み方は自由♪ドリンク代わりに普段の飲み物として飲むのも◎。
- トレーニングを行う際に飲む場合は、運動する30分前くらいに飲むと、運動効率もアップする。
とにかく徹底的に鍛えたい方
- ワークアウト前に【ベルタHMB】を3粒飲む。
- ワークアウト中の水分補給として、【ベルタBCAA】を飲む。
- ワークアウト後に【ベルタHMB】を3粒飲む。
- 睡眠前に【ベルタHMB】を2粒飲む。
あなた自身のライフスタイルに合わせて、上手に使いわけをしてあげてみましょう。
ベルタHMBとベルタBCAAの副作用って大丈夫なの?
最後に、サプリメントに付きまとう副作用のお話。
現時点で、ベルタHMB、BCAAともに気になる副作用に関する報告は上がっていません。
あくまでもサプリメントは健康食品で、お薬ではありませんのでその点では安心してもよさそうです。
ただし、注意点が一つ。
それは、過剰に摂取は絶対にしないということ。
沢山飲めば、その分だけ痩せるというわけではありません。
過剰に飲むと、まれにお腹が緩くなってしまう可能性もあるようです。
用法容量はしっかりと守るようにしましょうね。
必ず一度内容成分をチェックしてから購入するようにしましょう。 [/aside]
まとめ
ダイエット系のサプリメントは、ついつい効果をすぐに得たくなりますよね。
お肌系のサプリメントとは違って、体型、そして体重に至っては数値に現れるからこそ、痩せていないと自分自身(もしかするとサプリメントにも?!)に当たってしまいがち。
でも、サプリメントは大半の場合、カラダのサイクルによって最低でも3〜4ヶ月は続けないと、なかなかその働きを実感できないといわれています。
ダイエット同様に、まさに“継続は力なり”なんですよね。
ベルタHMBとベルタBCAAは、何もハードなワークアウトに伴わなければいけないわけではありません。
飲む量をしっかり守って、適度なトレーニングをしていけば、理想の身体に近づくことができる心強いサポーターになってくれるはずですよ^^